中小路 久美代 (ナカコウジ クミヨ) 公立はこだて未来大学 システム情報科学部情報アーキテクチャ学科 教授
1997年科学技術振興事業団(現科学技術振興機構: JST)さきがけ研究「情報と知」領域研究員
専門はヒューマンコンピュータインタラクション,ソフトウェア工学および創造活動支援.特に知的創造作業のためのナレッジインタラクションデザインに関する研究.インタラクションデザインプラクティス,ソシオテクニカルなソフトウェア開発支援等のプロジェクトに従事 文部科学省科学技術・学術審議会委員,国立大学法人評価委員会委員,経済産業省産業構造審議会臨時委員,東北大学電子通信研究所運営協議会委員ほか. 人工知能学会理事,ヒューマンインタフェース学会理事,情報処理学会HCI研究会主査,情報処理学会インタラクション2005実行委員長,CHI, ICSE, FSE, C&T, CC等の国際会議の実行委員,プログラム委員等歴任. JST さきがけ「情報環境と人」領域アドバイザー、同「社会と調和した情報基盤技術の構築」領域アドバイザー、JST ACT-I「情報と未来」領域アドバイザー 2002年ACM SIGCHI CHI2002 Recognition Service Award
|
|
Publications: |
|
Research Projects:
「ユーザの主体的理解醸成のためのデータ表現とインタラクティビティのデザイン」
「データ粒子化による高速高精度な次世代マイニング技術の創出」プロジェクト (研究代表者:宇野 毅明(国立情報学研究所)) 科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業(CREST) October 2014 - March 2020
「文化的な空間における触発型サービスによる価値創造」
科学技術振興機構(JST) 社会技術研究開発センター(RISTEX) 問題解決型サービス科学研究開発プログラム October 2012 - September 2015 ミュージアムにおける体験を触発型サービスとして捉え、来館者/学芸員/科学者/アーティスト/デザイナー/市民ボランティアといった多様なステークホルダー間で生じる循環する触発型のコミュニケーションを支えるモデルと、体験デザインのためのインストゥルメントを構築する 「インタラクションデザインによる知覚中心アプリケーションの開発」
「知覚中心ヒューマンインターフェースの開発」プロジェクト (研究代表者:小池 康晴(東京工業大学)) 科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業(CREST) October 2009 - March 2015
「修辞的・統計的・文法的な情報を動的に重畳して表現するテキスト編集環境」
科学研究費助成事業挑戦的萌芽研究 April 2011 - March 2014 DPS: Design Practice Streams
|
|
Keywords:
|
|
Professional Activities (抜粋):
|
|